■論文 → researchmapへ
■受託研究
加熱炉装入スケジューラーの評価関数精度向上とツール評価(2014年度)
置場管理システム AR(拡張現実)適応調査(2013年度)
最適化ツールの組込み適用評価(2012年度)
在庫シミュレータモバイル版開発(2012年度)
在庫シミュレータデモ版開発(2011年度)
リサイクル設備スケジューラ追加機能(2010年度)
ダム建設クレーンの縦振れシミュレーションモデルに関する研究(2009年度)
リサイクル処理設備向分解型スケジューラのマスターデータチューニング技術開発(2009年度)
リサイクル処理設備向分解型スケジューラのマスターデータチューニング技術開発(2007年度)
リサイクル処理設備向分解型スケジューラ開発(2006年度)
製造業向けプログラム開発の機械化検討(2006年度)
分解型スケジューラの室蘭PCB 処理施設への適用研究(2005年度)
室蘭PCB プロジェクト操業管理システムにおける処理計画機能の検討(2004年度)
室蘭製鉄所エネルギーセンター需給計画システム各種チューニングに関する調査報告(2004年度)
■講演
高橋圭一, 学生による実ソフトウェア開発の実践報告, プロジェクトマネジメント学会九州支部研究会, 福岡天神サテライトキャンパス kyutechプラザ,2008/1/18
■出張講義
デジタル工作でエンターテイメントを創造する,近畿大学東大阪キャンパスミニ講義, 2018/9/23
デジタル工作でエンターテイメントを創造する,近畿大学附属豊岡高等学校,2018/9/20
欲しいものは自分で作る時代,近畿大学附属福岡高等学校,2017/9/19
プロジェクションマッピング活用事例,九州夢大学,2017/7/25
Spherotoonができるまで,近畿大学附属福岡高等学校,2015/9/24
情報技術の未来予想図の作り方,近畿大学附属福岡高等学校,2014/9/8
巡回セールスマン問題,近畿大学附属福岡高等学校,2013/10/2
受験に活かすプロジェクトマネジメント,福岡県公立古賀竟成館高等学校,2011/7/21
Kinectセンサーのしくみ,近畿大学東大阪キャンパスミニ講義,2011/3/27
フィジカルコンピューティングの世界を覗く,近畿大学東大阪キャンパスミニ講義,2010/8/21
情報学応用事例(Wii Remote),精華女子高等学校,2009/10/23
情報学イントロダクション,精華女子高等学校,2009/10/19
Happy Hacking Wii Remote,近畿大学東大阪キャンパスミニ講義,2009/9/20
受験に活かすプロジェクトマネジメント,宮崎県立日向高等学校,2007/6/20
受験に活かすプロジェクトマネジメント,九州産業大学付属九州高等学校,2007/3/15
ソフトウェア開発,近畿大学附属福岡高等学校,2006/10/5
受験に活かすプロジェクトマネジメント,宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校,2006/8/22
■展示・デモ
近畿大学連携事業~アートキッズ「巣箱作り」, 織田廣喜美術館, 2021/11/20-21
近畿大学連携事業~ようこそ、ぼくらのKAMA妖怪大図鑑へ~, 織田廣喜美術館, 2019/10/12-13
近畿大学連携事業~ようこそ!ぼくらのKAMA CITYへ~, 織田廣喜美術館, 2018/10/27-28
Scratchでロボットをプログラムしてドットを消す時間を競うゲーム,つくると5,九州大学大橋キャンパス,2018/7/15-16
Splashooter2017,つくると4,福岡市科学館,2017/11/11-12
ワークショップ「ようこそ、ぼくらの妖精の庭へ」, 織田廣喜美術館, 2017/10/20-21
Splashooter2017,つくるけぇ!(里山で「みんながつながる」ものづくり学校),道の駅 湖畔の里 福富(広島県東広島市) 多目的ホール,2017/10/8
お絵かきで弥生の里にタイムスリップ, 古代シンポジウム〜女神輝く遠賀川〜, 夢サイトかほ,2016/10/16
Spherotoon, 近畿大学東大阪キャンパスオープンキャンパス, 2016/9/25
ワークショップ「なりたい自分」, 織田廣喜美術館アートキッズ, 2016/9/18-19
Spherotoon, Yamaguchi Mini Maker Faire 2015, 山口情報芸術センター(YCAM), 2015/9/19-20
AR置場ビュアー, スマートフォン&モバイルEXPO, 東京国際展示場, 2012/5/8-10
置場シミュレータ・モバイル版, スマートフォン&モバイルEXPO, 東京国際展示場, 2012/5/9-11
置場シミュレータ,産学連携フェア, 北九州学研都市,2011/10/19-21
置場シミュレータ,物流ITソリューションフェア,東京ビッグサイト,2011/4/22
分解型物流シミュレータ,RFIDソリューションEXPO,東京ビッグサイト,2010/4/21
分解型物流シミュレータ,システムコントロールフェア2007,東京ビッグサイト,2007/10/31
分解型物流シミュレータ,第10回組込みシステム開発技術展,東京ビッグサイト,2007/5/8
■非常勤講師
専門学校北九州看護大学校, 情報科学, 2011年〜
専門学校麻生看護大学校, 情報科学III, 2013年〜